2002年8月 |
|
韓国では多くの漢方医が開業してます、漢方専門の4年制大学もあります。中国とは違う独自の漢方を確立しているので「漢方薬」ではプライドが許さないのか「韓方薬」という言い方をしてます。 |
![]() |
![]() |
|
食堂のような正面入口(4階)
|
中に入ると医院らしい感じのカウンター
|
ちょうど夏休み中だったので患者は少なくすぐに診察となる。鄭完云(チョン ワン ウン)先生とは顔馴染みで「しばらく!」と声をかけられ、昨年のカルテを見ながら問診の後、脈を診て、舌、目、の検査したあと静かに説明してくれます。 「昨年5月の時よりかなり改善されています、腰や臓器の一部が弱っているがまあ問題ないでしょう」 |
|
![]() |
|
鄭先生とオーナーである金会長
|
隣の部屋はハリ治療室
|
「この機械はどのようなシステムになっていますか?」看護婦に聞いたとたんに「黙っていて下さい話をすると駄目です!」と美人のアガシにしてはきつい言い方で叱られる。その後両手と足の一本一本の指先との間に電極を当ててコンピューターに信号を送りグラフを作ります。 |
|
![]() |
|
最初に立って測定
|
手先からの信号をデジタル化しグラフ化
|
|
|
![]() |
|
赤線が私の測定値を示し空色が正常値です、 80%ぐらいになっていました。
|
鄭先生が最後に測定結果を見ながら詳しく 説明してくれた。
|
|
|
![]() |
|
紙袋に入った漢方薬、8KGぐらいあった。
|
中には180CCの真空パック60個
|
日頃食欲や疲れが取れない方で漢方薬の効用を信じる方はどうぞ・・・・韓国在住の日本人も沢山訪問してるそうですが日本語が通じませんから通訳が必要です。「聖恵韓方院(TEL:02−755−5755)」 |
| ||
TOPへ戻る |